こんにちは。
笠井貴子です。
突然ですが、モスキート音ってご存知ですか?
新聞に載っていたのですが、学生の間で着信音にするのが流行っているそうです。
早速調べてみましたが、高周波音らしいです。
wikiによりますと、
高周波数の音は、年齢とともに徐々に聞こえ難くなる為、おおむね20代後半以降の大人には全く聞こえないか、もしくはほとんど気にならない。
云々とあります。
つまり、先生には聞こえない着信音!なんですって。
逆に若者がたむろして困っている場所で、若者にしか聞こえない周波数の音を出して追い払ったりする機械もあるらしいですよ。
さあ、どれくらい聞こえるかチェックです♪
↓YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=b3u7o7zBH5U
昨日稽古中に何人かに試してもらいましたが、主催の優一さんが16kHzまで聞こえておりました。
すばらしー。
ちなみに私は14kHzまでしか聞こえませんでした。。。
改造稽古とはあまり関係ない話題ですが、たまにはいいですかね(笑)
最後まで読んでくださった方、
↓のバナークリックでランキングアップのご協力お願いします♪♪♪